“新潟大学卒つながり”のハナシ

メンバー

  • 滝沢 一弘
    施設技術部 施設設計課

  • 渡邉 月子
    長岡点検事務所 点検課

  • 中島 涼佑
    施設保全部 施設施工管理課

  • 井伊 恒平
    湯沢道路事務所 施設施工管理課

  • 田中 智貴
    長岡点検事務所 点検課

  • 丸山 ひかる
    長岡点検事務所 点検課

社員の所属・記事内容は、取材当時のものです。

今回は、新潟大学(略して「新大」)出身の6名にお集まりいただきました。新潟県内では、おそらく誰もが知る新大。10学部を有し、学生数は1万人近い、大きな総合大学です。現在当社には1997年卒の方から2023年卒の方まで、合計29名の新大卒業生が活躍しています。初めて聞く言葉も飛び出した、「新大カルチャー」をお楽しみください。

みんな大好き、第3食堂の「野菜炒め定食」

皆さん事前アンケートで「野菜炒め定食がおいしい」と書かれていたのですが、これは…?

田中:私が所属していた、工学部の近くにある学食「第3食堂」で販売されていた人気メニューです。皆さんがアンケートに書かれていたの、納得です。おいしいです。

渡邉:私もよく食べてた。あれは、おいしいよね。

丸山:医学部以外の学部が集まる新大の五十嵐キャンパスはとにかく広いから、所属学部によって活動範囲が違うんですよね。第3食堂がある西門から北門にかけては工学部エリア。

井伊:工学部だけ「キャンパスの外れにある」って感じですよね(笑)。

一同:そうそう(笑)。

新大生にしか伝わらない「下界」とは?

滝沢:あの… 同じく事前アンケートで皆さんが書かれていた「下界」って、なんですか…?私の時には無かったような…。

一同:あぁ…!下界!(笑)

中島:新大の五十嵐キャンパスって、新潟砂丘の上の高台にあるじゃないですか。だから、キャンパスの外に出ると全部坂を下る。下ったところにお店がたくさんあるので、その辺りのことを「下界」と呼んでました。

井伊:「下界の●●に行く」とか、普通に使ってましたね。スーパーも下界に行かないとなかったし。

渡邉:アパートは大学の近くにあるから、坂を下って買い物をして、坂を上って帰ってくるのが大変だったな…。線路があるから、まっすぐ降りられないし(苦笑)。

今の業務とのつながり

新大での学びが、今の業務につながっていると感じることはありますか?

田中:専門が土木だったので、全般的に学んだことが活きています。特に構造力学とコンクリート工学ですかね…。

丸山:分かる!私も構造力学は、大学時代の先生の本が、土木技術者の資格取得の時に役に立った。「先生ありがとう!」って思ってた(笑)。

中島:私の専門は情報工学だったので、正直直接今の仕事に活かせている実感はないのですが、100人近い人の協力を得て研究を進めた研究室での経験は、社内外の多くの人の協力を得て進める今の仕事に活かされているかな、と思います。

渡邉:私は農学部なので、今の業務に関しては改めて勉強することが多いです。高校も物理じゃなくて生物を選択しちゃったし(苦笑)。でも、農学部の中でも農業工学を選択したので、ここでインフラの知識を得たことが今につながっていると思います。

滝沢:私は卒業して20年経つので、当時をなかなか思い出せず、この事前アンケートもググりながら答えてたんですけど(笑)、改めて思うと、卒研や研究発表のための資料づくりや発表の仕方・伝え方など、基本的なところで役に立っている気がします。

井伊:分かります。私も専門は防音と音響だったので、今の仕事には全くつながらず…。でも、6年間の研究生活で培った「考察力」や「説明する力」は役に立っていますね。

採用情報

未来につながる高速道路を、
あなたと共に

一緒に事業を創る仲間を募集しています。